2014年07月29日

クイックルワイパーのパッケージの魔女に扮する少女

 クイックルワイパーのパッケージの魔女に扮する少女。

quickle.jpg





 あけましておめでとうございます。
 忘れた頃にやってくる、三月うなぎでございます。
 本来なら9周年の話をする時期なのですが、8周年の次の記事がすぐ9周年というのもなんなので、ワンクッション置いてみました。

 会社に置いてあったクイックルワイパーウエットシートを見て、パッケージに描かれていた魔女さんに一目ぼれしたので描いてしまいました。特に魔女とも明記されてはいないのですが、真っ黒なシルエットだけに、かえって想像力をかきたてられますね。
 この人は商品ごとにいろんなポーズをとっているのですが、スキップしているようなこれが特にお気に入りです。これを回転させると、右回転しているように見えたり、左回転しているように見えたりする、シルエット錯視の動画みたいになったりしないかしらん。

 あんまり関係ないけど、「クイックルワイパー」と「マルチプルタイタンパー」って似てますよね。




posted by 三月うなぎ at 02:35| Comment(4) | TrackBack(0) | ペインティング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます!!
もう更新されないのかと思って寂しく感じておりました。
Posted by _ at 2014年07月31日 11:36
初めまして。いつも楽しく拝見させていただいてます。
以前挙げていたペーパークラフトをまた機会があれば挙げてください。お願いします。
Posted by マサ at 2014年08月03日 19:50
_ さん、コメントありがとうございます。

妄想自体はずっと続けているんですけど、手を動かす習慣が途切れちゃうと、なかなか動き出しにくくなっちゃうんですよね。
久しぶりのお絵かきは結構楽しかったので、なるべく勢いが衰えないようにしたいと思っております。
Posted by 三月うなぎ at 2014年08月05日 21:59
マサさん、コメントありがとうございます。

ペーパークラフトについては、最近別口で練習を始めましたので、スキルが追い付いてきたら何かしらやりたいなぁと思っています。着ぐるみ系とか、人外娘系とか、その辺りを。
形状の作成についてはやろうと思えばそれなりにできるんですけど、あまり形状を複雑にし過ぎると組み立てるのが大変になるんですよね。形で表現するところと、テクスチャで表現するところのさじ加減が難しいです。
Posted by 三月うなぎ at 2014年08月05日 22:00
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック