2014年07月29日

クイックルワイパーのパッケージの魔女に扮する少女

 クイックルワイパーのパッケージの魔女に扮する少女。

続きを読む
posted by 三月うなぎ at 02:35| Comment(4) | TrackBack(0) | ペインティング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月04日

くいだおれ太郎・クールビズ

「節電のため、電力を使うのをやめ、人力で稼働させることにしましたが、動力源の消耗が激しいため、クールビズを導入しました」

続きを読む
posted by 三月うなぎ at 01:24| Comment(4) | TrackBack(0) | ペインティング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月24日

伝言ゲーム

 伝言ゲーム。
 数人で列を作り、先頭から最後尾まで順々に伝言を伝えていき、どれだけ情報を劣化させず、正確に伝えることができるのかを競うゲーム。

続きを読む
posted by 三月うなぎ at 01:08| Comment(0) | TrackBack(0) | ペインティング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月11日

虎よ、虎よ! つづき

「ガウー! ガゥッ、ガウゥ!」
「まだやるの?」

続きを読む
posted by 三月うなぎ at 00:49| Comment(2) | TrackBack(0) | ペインティング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月05日

虎よ、虎よ!

「ねーちゃん、ホントに羽根つきヘタクソだなぁ」
「うるさい! ホラ、次やるよ、次!」
「まだやるの?」
「あんたを負かすまで、絶対に諦めないからね。覚悟しなさい」
「まあ、俺は別にいいけどさ。でもねーちゃん、負けすぎて、もう顔に書くところないじゃん」

続きを読む
posted by 三月うなぎ at 01:02| Comment(3) | TrackBack(0) | ペインティング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月03日

Q太郎に扮する少女

Q太郎に扮する少女。


続きを読む
posted by 三月うなぎ at 23:10| Comment(3) | TrackBack(0) | ペインティング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月22日

ゴールドフィンガー

「ン……、ムム……」
 痛む首筋を押さえながら、ジェームズはゆっくりと起き上がった。傍らにある冷蔵庫の扉は開きっぱなしになっており、床にはドンペリの瓶が転がっている。ジェームズは冷えたドンペリを取るために冷蔵庫を検めていたとき、背後から何者かの襲撃を受け、気を失っていたのだ。
 襲撃者の気配は既に無い。辺りを見回してみても、特に荒らされたような形跡も無い。だとすれば、ジェームズを襲った者の狙いは……。
 頭を振りながら、よろよろと、ジェームズは女が待っているはずのベッドルームへと向かった。
「ジル?」
 ベッドにうつ伏せで横たわるジルに声をかけるが、返事は無い。ジェームズの悪い予感は的中したようだ。ジルはうつぶせに倒れたまま、身じろぎひとつしなかった。
 ジルに近づいたジェームズは、ジルの異様な姿に息をのんだ。衣服を剥かれて下着のみの姿にされたジルは、頭からつま先まで、全身に隈なく金粉を塗布されていたのだ。
 黄金色に輝く金属質の皮膚を、ジェームズはしばしの間魅入られたように凝視していた。皮膚の細かい皺の一本一本、髪の毛の一本一本に至るまで丁寧に金粉でコーティングされたジルの姿は、哀れではあるが、妖艶な美しさを湛えてもいる。
 ジェームズは枕もとにあった受話器を取ると、ホテルの別室に宿泊している、同僚のフィリックスを呼び出した。

続きを読む
posted by 三月うなぎ at 09:00| Comment(3) | TrackBack(0) | ペインティング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月27日

お嬢様危機一発!

「早く助けて頂戴!」
「はい、お嬢様。すぐ自由にしてさしあげますので……。えーと、ここかな?」
「痛ッ! ちょっと、ドコに刺してるのよ!」


続きを読む
posted by 三月うなぎ at 00:38| Comment(2) | TrackBack(0) | ペインティング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月14日

テッピーさん

 10月14日は鉄道の日。そこで、鉄道フェスティバルのマスコットキャラクター・テッピーのコスプレをした人を描いてみました。

続きを読む
posted by 三月うなぎ at 02:52| Comment(1) | TrackBack(0) | ペインティング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月12日

パンダ記念日(描きなおし)

「かわいいね」

君が笑顔で言ったから

今日がわたしの、パンダ記念日

続きを読む
posted by 三月うなぎ at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | ペインティング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月16日

ウンチ!

「ウンチ!」
「へ? やだもう、何言ってるのよ!」


続きを読む
posted by 三月うなぎ at 19:13| Comment(2) | TrackBack(0) | ペインティング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月10日

ボディペインティング用素体

 簡単にボディペインティングイラストを描くために、ちょっと素体を作ってみました。


続きを読む
posted by 三月うなぎ at 03:25| Comment(0) | TrackBack(0) | ペインティング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月28日

壺娘たち

(ねえ、もうやめようよ……)
(喋らないで!)
(やっぱり壺を壊しちゃったこと、素直に謝った方がいいんじゃないかなぁ……)
(あの壺いくらすると思ってるの? 壺を壊したなんて知れたら、あたしたち、クビになるだけじゃ済まないわよ!)
(こんなことしても無駄だよ。バレちゃうよ)
(あの爺さん、いっつもボケーっとしてるから、大丈夫だってば)
(でもぉ……)
(じっとしていなさいってば! なんとしても誤魔化し続けるのよ!)


続きを読む
ラベル:変装 錯視
posted by 三月うなぎ at 00:22| Comment(4) | TrackBack(0) | ペインティング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月01日

アメリカの娘(2代目)

「5人揃わないとペンタフォースを使うことが出来ないのよ。だからお願い、私の代わりに戦って!」
「……わかったわ」
「それじゃあ、このペイントを」
「いや、それはちょっと……」



続きを読む
posted by 三月うなぎ at 02:01| Comment(2) | TrackBack(0) | ペインティング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月30日

アメリカの娘

「なに? 衣装を忘れた!?」
「すみません……」
「しょうがないなぁ、最後の手段を使うか。ほれ、服脱げ」
「え、ちょっと、やめてくださいよ!」
「自業自得だろ。我慢しろ」
「や……、そんな、いやぁ、くすぐった〜い」
「動くなって! 線が曲がるだろうが!」


続きを読む
posted by 三月うなぎ at 03:41| Comment(4) | TrackBack(0) | ペインティング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月08日

理容師見習い

「よっと」
 あたしはいつものように透明なシリンダーの中に入り込むと、上部に開いている穴から首を出した。

 先輩に頼み込んでどうにか理容師見習いとして雇ってもらえたけど、こんな仕事をあてがわれちゃって、これってやっぱり、さっさとやめろっていうことなのかなぁ……。
 あたしもうずっと、理容師免許試験、落ち続けているしなぁ……。




続きを読む
posted by 三月うなぎ at 01:40| Comment(3) | TrackBack(0) | ペインティング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月11日

鏡開き

「前! 前! 前! もっとずっと前!」
「そう、そのまままっすぐ!」
「もっと右! 右!」
「反対、反対! あー、行き過ぎだよー」
「うん、そのまま!」
「いや、もうちょっと右! もうちょっと! あともうちょっと!」
「そう、そこ! そこ!」
「もう一歩進んで!」
「そこ! そこ! そこ!」
「いけー! 思いっきり!」

続きを読む
ラベル:変装
posted by 三月うなぎ at 00:13| Comment(2) | TrackBack(0) | ペインティング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月09日

戦士の誕生

 正直、だまされたと思った。

 女戦士。それは確かに間違いではない。しかし、まさかこんな役だとは思ってもみなかった。
 私も役者だ。プロとして、与えられた役を演じきる心構えはあるつもりだ。それでもやはり、初めは抵抗を拭い去ることができなかった。

続きを読む
posted by 三月うなぎ at 22:47| Comment(2) | TrackBack(0) | ペインティング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月05日

鏡餅娘

 お正月のバラエティー番組で、ゲームに負けたアイドルが罰ゲームとして鏡餅にされて、番組終了までセットの一部として飾れられているっていう感じ。
 番組が進行するにしたがって、門松とか羽子板とか、セットがどんどん増えていきます。

 本当は小説風に書こうかと思ったのですが、まだ正月気分が抜けなくて、気合が入りません。


続きを読む
ラベル:変装
posted by 三月うなぎ at 01:21| Comment(2) | TrackBack(0) | ペインティング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月20日

へそ踊り

「この村に残っている若いモンは、もうお前しかいないんだ」
「なぁ、やってくれよ」
「えー? やだよぉ、恥ずかしいよぉ」


続きを読む
posted by 三月うなぎ at 01:35| Comment(0) | TrackBack(0) | ペインティング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする